桐工からのお知らせ
桐工からのお知らせ
学校説明会を開催!!
10月10日(土)に学校説明会を開催しました。
多数の中学生・保護者の皆さん来校ありがとうございました。
感染症対策のため例年と異なる形での開催となりましたが、桐工の良さが伝わったと思います。
中学生の皆さんにはぜひ本校を志望していただき、来年度一緒に学校生活を送りましょう。

機械科 建設科

創造技術科 電気コース 創造技術科 染織デザインコース

全体説明
多数の中学生・保護者の皆さん来校ありがとうございました。
感染症対策のため例年と異なる形での開催となりましたが、桐工の良さが伝わったと思います。
中学生の皆さんにはぜひ本校を志望していただき、来年度一緒に学校生活を送りましょう。
機械科 建設科
創造技術科 電気コース 創造技術科 染織デザインコース
全体説明
桐工クリアファイルを製作しました!
桐工クリアファイルを作成し、中学生見学会で説明資料を入れて配布しました。
Rotary善行表彰の御報告
建設科3年島田樹人君の北関東総体2020実行委員会東毛地区副委員長としての活躍や学校・地域社会において他の青少年の模範となる日頃の行動が高く評価され、桐生ロータリークラブ・森末廣会長様より表彰状をいただきました。

男子バスケ部 県ベスト16進出
9月26日(土)・27日(日)に行われた令和2年度群馬県高等学校体育大会バスケットボール競技大会(代替大会)で本校男子バスケ部が吾妻中央高校、市立前橋高校を下してベスト16に進出しました。上位入賞を目指し次の試合も頑張ります。
建築コンペ応募しました!!
建築研究部は木工班と建築コンペ班に分かれて活動しています。建築コンペ班も夏休みを使い8月末日に提案をまとめ、全国の高校生で建築設計を競う「建築コンペ」に応募(9作品)しました。結果出るまで楽しくワクワク過ごせます!!





家具完成!
建築研究部で製作していました家具(二人掛け椅子・マガジンラック)が完成しました。座り心地の良い、木の温もりを感じる家具に仕上がりました。




家具づくり 奮闘中!!
建築研究部ではコロナ禍ではありますが、夏休みを利用して、各自が設計した家具づくりに取り組んでいます。中止になりました「高校生ものづくりコンテスト」に注ぐ予定でした力を絞り奮闘しています。間もなく完成します。




クッキング愛好会より~自宅でできる簡単レシピ~
同窓生から特殊工具を寄贈していただきました。
同窓生の岩﨑泰夫様(41E①)より、ものづくりには欠かせないたくさんの特殊工具をいただきました。「匠の技」をさらに磨きます。ありがとうございました。
求人等来校を希望する皆様へ
7月1日より求人票の受付を開始しました。今年度は感染防止対策として完全予約制を実施しています。事前に御電話で来校日時の予約をしてください。可能な限り7月19日までにお越しください。
電話番号 0277-22-7141
お電話は進路指導部宛でお願いします。以下の注意事項に御協力ください。
※来校は1名でお願いします。
※面談は15分以内で行わせていただきます。マスク着用をお願いします。
※名刺交換・資料の受け渡しを行う際は手の消毒に御協力ください。
※熱中症予防のため軽装でお越しください。
※菓子類は御遠慮いたします。
※待合室はありません。面談時間前は自用車あるいは校舎外にて待機ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
電話番号 0277-22-7141
お電話は進路指導部宛でお願いします。以下の注意事項に御協力ください。
※来校は1名でお願いします。
※面談は15分以内で行わせていただきます。マスク着用をお願いします。
※名刺交換・資料の受け渡しを行う際は手の消毒に御協力ください。
※熱中症予防のため軽装でお越しください。
※菓子類は御遠慮いたします。
※待合室はありません。面談時間前は自用車あるいは校舎外にて待機ください。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。
閲覧者数
1
7
3
1
5
8
8
2
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
ぐんまハイスクールガイド