桐工からのお知らせ

桐工からのお知らせ

建設科土木コース社会人講師派遣事業

分散登校中ですが、社会人講師派遣事業を行いました。

国家資格である2級土木施工管理技術者試験の試験対策講座を、本来なら生徒と対面で行っていましたが、分散登校で学校に来られない為、オンラインで開催しました。慣れない画面越しの生徒とのやりとりでしたが、無事行うことが出来ました。

 

第29回全国高等学校ロボット競技大会 群馬県予選開催

令和3年8月25日(水)第29回全国高等学校ロボット競技大会
群馬県予選が、本校会場にて実施されました。

今年度の大会は、コロナ禍のなか一同に集まることなく、各校時間をずらし行われました。結果、本校ロボット研究部は2台エントリーし、白星が、準優勝となりました。

・白星(ホワイトスター) 準優勝

・黒星(ブラックスター) 敢闘賞

表彰をされました。

 

 

 

建設科土木コースものづくり大会

8月5日前橋工業高校でものづくり大会測量部門が行われました。

桐工Aチームの秋田谷君(写真中:藪塚本町中)森君(写真左:笠懸中)山本君(写真右:藪塚本町中)が準優勝となりました。

1位のチームと4点差という白熱した戦いでした。

板杼の制作

創造技術科染織デザインコースの2学期準備風景

竪機(たてばた)という絨毯などを織る機械に使用する道具の「板杼(いたひ)」を製作しています。

板杼に糸を巻たら完成。

2学期の実習で使用する予定です。

 

 

 

 

 

桐生みどり地区 いじめ防止フォーラム オンラインにて開催

令和3年8月5日(木)13:30~15:30

令和3年度 桐生みどり地区 小・中・高・特支生徒42校73名参加により、いじめ防止フォーラムがオンラインにて開催されました。

『これからのネット社会をよりよく生きていくために、今、私たちにできることは何か』をテーマとして班別協議等を行い、意見交換しました。

 

 

ものづくりコンテスト(木材加工) 県大会

7月27日(火)前橋工業高校を会場にて、令和3年度ものづくりコンテスト(木材加工)群馬県大会が開催されました。

 準優勝  荒木柊羽  君(3年) 関東大会出場決定

4 位  坂本凌一 君(2年)                

 

  

ものづくりコンテスト(旋盤作業) 県大会

7月21日(水)本校会場にて、令和3年度ものづくりコンテスト(旋盤作業)群馬県大会が開催されました。

 優勝  吉澤琉輝 君(2年) 関東大会出場決定

準優勝  藤沼成輝 君(3年)                

 

 関東大会は、9月11日(土)ものづくり大学にて開催予定です。

クッキング愛好会 7月活動報告

クッキング愛好会 7月の活動で作成したレシピを紹介します!

7月は下記2品です。

3年 若島翔斗 君  夏バテ防止お茶漬け

3年 五十嵐流 君  自宅で簡単ポンデリング

あっさりお茶漬け.jpg

簡単ドーナツ.jpg

夏休みに自宅でも簡単に作れる料理のレシピになっていますので、是非ともやってみてください!

1学期 終業式

7月20日(火)Chrombookとmeetを活用し、オンラインにて1学期 終業式を行いました。