桐工からのお知らせ
2020年5月の記事一覧
第10回建築甲子園 全国優勝 プレゼン動画公開
昨年度第10回建築甲子園で全国優勝を果たしました作品の最終審査用プレゼンテーション動画が(公社)日本本建築士会連合会のホームページにて公開されました。
また、同ページには審査会の様子や本校が第5回から連続出場しております過去作品も掲載されております。ぜひご覧ください。
( ↓ 画像をクリックし、中段の群馬県立桐生工業高等学校からご覧ください。)
また、同ページには審査会の様子や本校が第5回から連続出場しております過去作品も掲載されております。ぜひご覧ください。
( ↓ 画像をクリックし、中段の群馬県立桐生工業高等学校からご覧ください。)
土屋文明記念文学館に染織デザイン科の作品が展示されます
新型コロナウィルス感染症対策で休館中だった土屋文明記念文学館が5月27日(水)から再開します。企画展『文学と草木染とー山崎斌(あきら)のこころざしー』(会期7月31日まで延長されました)に合わせて染織デザイン科の作品も展示していただきます!→土屋文明記念文学館HP
文学館は当面予約制ということですが、Web上で生徒の作品が動画で紹介されています。ぜひご覧ください。→染織デザイン科 生徒作品紹介動画
文学館は当面予約制ということですが、Web上で生徒の作品が動画で紹介されています。ぜひご覧ください。→染織デザイン科 生徒作品紹介動画
『ころとんカウントダウンボード』無念の帰校!!
4月26日(日)に令和2年度全国高校総体の開催中止が発表されました。これに伴い、北関東総体の開会式会場であるALSOK群馬アリーナの正面玄関に設置されていた『ころとんカウンダウンボード』も撤収を余儀なくされ、本懐を遂げることなく無念の帰校(5月19日・火)となってしまいました。改めて、本当に無念で悲しそうな気持ちが伝わってきますが、全国高校総体中止に伴う各局ニュースの字幕に何回か登場させていただいたことが、せめてもの慰めになったでしょうか・・・。93日ぶりに本校に戻ってきたころとん・・・。本当にお疲れ様。次の活躍の機会を必ず作るからね・・・
染織デザインコース 藍染日記➀
新型コロナウィルスの嵐が吹き荒れる春でも、染織デザインコースの染色用藍畑では、昨年の藍のこぼれ種からちゃんと芽を出してくれました。小さな芽をポットに移し、茎をしっかり育ててから、無事畑に戻しました。これから一雨ごとにどんどん成長し、真夏には美しい空色を染めます。
閲覧者数
1
7
3
0
7
8
5
5
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
ぐんまハイスクールガイド