桐工からのお知らせ
1学年 進路ガイダンス
令和6年12月4日(水)
1学年を対象に、進路ガイダンスを実施しました。
令和6年度 生徒会本部役員選挙
令和6年11月29日(金)
令和6年度 生徒会本部役員選挙を実施しました。
世界の民族衣装を実際に触り、着装する特別授業!染織デザインコースで実施しました
去る11月14日に、染織デザインコース3年生の特別授業を行いました。
講師は桐生織塾の新井先生、テキスタイル研究家の荒島先生です。
桐生市が所有する世界の民族衣装2000点余りを、桐生地域地場産業振興センターが保管管理しています。
今回は地場産センターから資料をお借りし、両先生に解説と着装体験を実施していただきました。この授業は桐工でしか実施されません。
左が新井先生 右が荒島先生です
普段は触れることができない貴重な資料に直接触りながら、織り方や染め方、材質等について学びました。
次に着装体験です。世界中の様々な衣装は、それぞれ役割や思いが込められています。実際に身につけることは大変貴重な経験であり、生徒たちは多くの学びを得ることができました。
産業界・学校・桐生市の産学官連携の特別授業が実施できるのも、桐工が地域と常に繋がっていればこそです。中学生の皆さんも是非進路の参考にしてください。
陸上部 関東大会
11月16日(土)に関東高等学校駅伝競走大会が前橋総合運動公園周辺コースで開催されました。本校陸上競技部15年ぶり出場の関東高校駅伝は、地元群馬県の暖かい声援の中で、総合38位、県内チーム中5番目でフィニッシュしました。
今回の関東高校駅伝は、本校染織デザインコース、地元企業の意匠荻野様、(株)まきしま様の協力で、桐生の織物で作成したフィニッシュテープが採用されました。大会当日は、男女優勝校、南関東・北関東それぞれの代表校に贈られました。
全国高校駅伝のフィニッシュテープは京都西陣の織物を使用しており、「西の西陣、東の桐生」と称される素晴らしい桐生の織物を今回の関東高校駅伝で披露することができました。
男子総合38位
【1区】10km 区間41位 山下 凌誠 君(笠懸南中出身)
【2区】3km 区間38位 松村 光紀 君(あずま中出身)
【3区】8.1075km 区間44位 川地 豪心 君(伊勢崎二中出身)
【4区】8.0875km 区間40位 須永 光輝 君(赤堀中出身)
【5区】3km 区間37位 武井 伶央 君(桂萱中出身)
【6区】5km 区間38位 渋谷 快成 君(新里中出身)
【7区】5km 区間37位 佐藤 悠拓 君(笠懸南中出身)
【1区】10km 山下 凌誠 君(笠懸南中出身)
陸上部 群馬県陸上競技強化大会混成競技会 入賞
10月9日(土)10日(日)群馬県陸上競技強化大会混成競技会が、前橋の正田醤油スタジアム群馬で行われました。
女子共通砲丸投げ 石川千尋さん(赤堀中出身)
第2位(9m57cm)
男子1年100m杉木優斗君(赤堀中出身)
第4位(11秒56)
それぞれ入賞しました。どちらも「優勝」を目指していたので結果には満足せず、次の「更なる飛躍」を誓っていました。来季の二人の活躍も大変楽しみです。
陸上競技部「関東高校駅伝大会」壮行会
令和6年10月26日(土)に群馬県高等学校駅伝競走大会が開催され、15年ぶりの関東高校駅伝出場権を獲得しました。
関東高校駅伝は、11月16日(土)に前橋総合運動公園周辺コースで行われます。皆さんのご声援よろしくお願いします。
大運動会開催
令和6年11月7日(木)
大運動会を開催委しました。
・台風の目 ・ 障害物リレー ・ 大縄跳び ・ 学年対抗綱引き
・ 玉入れ ・ 多脚リレー ・ 学年対抗竹取合戦 ・ 21人リレー
機械科 専門学科講師授業
令和6年11月1日(金)
機械科2年生を対象に、専門学科講師授業を行いました。
陸上部 群馬県高等学校駅伝競走大会 男子総合6位 入賞
令和6年10月26日(土) 群馬県高等学校駅伝競走大会が開催されました。
本校陸上競技部は男子総合6位入賞を果たし、15年ぶりの関東高校駅伝出場権を獲得しました!
そして、花の1区を走った山下君が、桐工としては31年ぶりの1区区間賞を獲得しました!
多くの方々の支えがあり、チーム桐工での古豪復活となりました。
関東高校駅伝は、11月16日(土)
群馬県の前橋総合運動公園周辺コースで行われます。
男子総合6位 入賞
【1区】10km 区間賞 山下 凌誠 君(笠懸南中出身)
【2区】3km 区間4位 松村 光紀 君(あずま中出身)
【3区】8.1075km 区間5位 佐藤 悠拓 君(笠懸南中出身)
【4区】8.0875km 区間8位 川地 豪心 君(伊勢崎二中出身)
【5区】3km 区間8位 渋谷 快成 君(新里中出身)
【6区】5km 区間6位 須永 光輝 君(赤堀中出身)
【7区】5km 区間7位 武井 伶央 君(桂萱中出身)
球技大会開催
令和6年10月22日・24日
球技大会を行いました。
バスケットボール・バレーボール・卓球・モルック・ドッヂボール
避難訓練
令和6年10月25日(金) 避難訓練を行いました。
企業・専門学校連携授業開催
令和6年10月25日(金)
機械科3年生を対象に、企業・専門学校連携授業を開催しました。
第2回学校説明会開催
令和6年10月12日(土)
第二回学校説明会を開催しました。
工業科(見学・体験) 部活動(見学)
陸上部 壮行会
令和6年10月4日
陸上競技部壮行会を行いました。
関東高校選抜新人大会出場 U16陸上競技全国大会出場
川地 豪心 君(伊勢崎二中出身)
男子1500mで3位入賞・関東大会出場
関東高校選抜新人大会
10月19日~20日(カンセキスタジアムとちぎ)で行われます。
石川 千尋 さん(赤堀中出身)
JOC第55回U16陸上競技大会群馬県予選会
女子U16選考会ジャベリックスローで優勝
U16陸上競技大会は10月18日(金)~20日(日)
(三重交通Gスポーツの社伊勢陸上競技場)で行われます。
交通安全教室実施
令和6年9月27日(金) 本校体育館にて、交通安全教室を行いました。
桐生警察署交通課 職員の方を講師にお迎えし、交通講話をしていただきました。
陸上部 新人陸上競技大会 男子1500mで3位入賞
9月21日(土)22日(日)群馬県高等学校新人陸上競技大会が開催されました。
本校陸上競技部は男子1500mで3位入賞・関東大会出場を決めました!
関東高校選抜新人大会は、10月19日~20日の日程でカンセキスタジアムとちぎ(栃木県宇都宮市)で行われます。
【男子1500m決勝】 3位 川地 豪心 君(伊勢崎二中出身)
※関東大会出場
【男子1500m決勝】 9位 松村 光紀 君(あずま中出身)
【男子1500m決勝】 13位 須永 光輝 君(赤堀中出身)
【男子4×100mR決勝】 8位 後閑 琉斗 君(新里中出身)
金子 大翔 君(清流中出身)
長野 廉太朗 君(新里中出身)
杉木 優斗 君(赤堀中出身)
【女子1500m決勝】 13位 北爪 唯花 さん(笠懸中出身)
陸上部 学校対抗陸上競技大会 5種目で入賞
9月7日(土)8日(日)群馬県高等学校対抗陸上競技大会が開催されました。
陸上競技部は30年ぶりに男子一部で戦い、5種目で入賞しました!
【男子二部800m】 7位 松村 光紀 君(あずま中出身)
【男子二部1500m】 8位 川地 豪心 君(伊勢崎二中出身)
【男子二部5000m】 2位 山下 凌誠 君(笠懸南中出身)
【男子二部5000mW】 4位 萩原 青吾 君(境野中出身)
【男子4×100mR】 8位 堤 愛翔 君(大間々中出身)
堀越 俐玖 君(境野中出身)
金子 大翔 君(清流中出身)
杉木 優斗 君(赤堀中出身)
男子一部総合12位
陸上部 女子U16選考会ジャベリックスロー優勝
8月31日(土)JOC第55回U16陸上競技大会群馬県予選会に、本校陸上競技部が出場しました。
結果は、女子U16選考会ジャベリックスローで優勝し、群馬県代表を決めました!
U16陸上競技大会は10月18日(金)~20日(日)の日程で三重県の三重交通Gスポーツの社伊勢陸上競技場で行われます。
【女子U16選考会ジャベリックスロー】 優勝
石川 千尋 さん(赤堀中出身)
第1回学校説明会開催
令和6年8月9日(金)
第1回学校説明会を開催しました。
ものづくりコンテスト 旋盤部門
令和6年8月2日(金)
ものづくりコンテスト 旋盤部門が開催され
坂野洋海くん(足利市 協和中出身)が優勝しました。
【関東大会出場】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |