2023年1月の記事一覧
建設科 ぐんぎん財団環境教育賞 特別賞
令和5年1月30日(月)
第15回ぐんぎん財団環境教育賞に建設科 土木研究部による活動
「10年以上に渡り、桐生川の経年変化の環境調査」が評価され、
特 別 賞 を受賞しました。
公益財団法人 ぐんぎん財団の方が来校され、
校長室にて賞状授与式を行いました。
建設科2年土木コース 建設産業説明会
1/25(水)建設科2年土木コースで建設産業説明会が行われました。
群馬県県土整備部、桐生土木事務所、建設業協会、測量設計業協会より講師を迎え、建設業の現状、建設業の魅力、仕事内容、社会人としての心構え等を学びました。来年度の進路活動のために大変貴重な話を聴くことができました。
建設科課題研究発表会
1/20(金) 建設科課題研究発表会
建設科3年生の課題研究発表会が行われました。
1年間の取組を2年生に向けて発表しました。
今年度のテーマ
①調査研究:「借りぐらしのアリエッティ」の模型制作、動画制作
②地域連携:桐生市と連携し、桐生が岡動物園園内の備品の製作
③測量:ものづくりコンテスト測量部門への参加
④橋梁模型:橋の構造や力学を研究し、橋梁模型の製作
⑤建築コンペ:各種、建築設計競技(設計コンペ)に応募
⑥環境調査:桐生川の水質調査の継続調査
⑦軸組模型:木造2階建住宅の軸組模型を、実物の1/20の大きさで製作
生徒会任命式
令和5年1月17日(火)
校長室にて、生徒会任命式を行いました。
新役員の皆さん、一年間よろしくお願いします。
あさひ特別支援学校との交流
令和4年12月22日(木)
あさひ特別支援学校との交流行事を行いました。
行事内容としては、建築研究部を中心に地域交流委員も手伝い制作した和太鼓の移動式平置き台を活用している様子を動画で観させて頂きました。
次に染織デザイン部を中心に制作した手織りのコースターを交流の記念として贈呈し実施しました。
生徒会長あいさつ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |