桐工からのお知らせ(新型コロナウイルス以外)
2020年10月の記事一覧
手紡ぎショールへの道➀
染織デザインコースの畑では、藍だけでなく、綿の栽培もしています。そして、この綿で手紡ぎのショールを作ろうと奮闘中です!
綿は肥料をたくさん必要とする植物なのですが、桐工に積もった落ち葉の腐葉土をたくさん入れていただいたおかげで、大豊作です!また、綿は乾燥地帯の植物なので、蒸し暑い日本の夏や秋の長雨を超すのは大変なのですが・・・、石だらけの中庭が功を奏し、水はけ抜群の畑になっていた(たまたま)のも良かったようです。ただいま絶賛収穫中です!

6月にいただいた綿の苗は、梅雨が明けるとこのように大きくなり!(150㎝)

花を付けました。知っていましたか?綿の花は最初は白で、受粉するとピンク
に変わるのです!
実がなって、はじけると綿が飛び出します。これがコットンボールです。
このふわふわに守られて中に種が入っています。
綿は肥料をたくさん必要とする植物なのですが、桐工に積もった落ち葉の腐葉土をたくさん入れていただいたおかげで、大豊作です!また、綿は乾燥地帯の植物なので、蒸し暑い日本の夏や秋の長雨を超すのは大変なのですが・・・、石だらけの中庭が功を奏し、水はけ抜群の畑になっていた(たまたま)のも良かったようです。ただいま絶賛収穫中です!
6月にいただいた綿の苗は、梅雨が明けるとこのように大きくなり!(150㎝)
花を付けました。知っていましたか?綿の花は最初は白で、受粉するとピンク
に変わるのです!
実がなって、はじけると綿が飛び出します。これがコットンボールです。
このふわふわに守られて中に種が入っています。
閲覧者数
1
7
3
4
5
1
6
8
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
ぐんまハイスクールガイド