桐工からのお知らせ
創造技術科電気コース 社会人講師による特別授業
令和7年2月5日(水) 創造技術科電気コース
一般財団法人関東電気保安協会 群馬事業本部
本校卒業生の方々による特別授業を行いました。
第21回北関東三県工業高校生徒研究発表大会 最優秀賞
令和7年2月4日(火) 足利大学にて
第21回北関東三県工業高校生徒研究発表大会が開催され
最優秀賞を受賞しました。
持続可能な再生可能エネルギーへの挑戦
~大気中の電位差を活用した静電モータの製作とその可能性の探求~
長谷川慶人君、石田輝斗君、池田萌人君、高草木郁人君、山下凌誠君
染織デザインコース デザイン公募入選多数!
3年生が全員で取り組む、「桐生織物協同組合 和装織物新製品開発事業・着たい着せたい着物と帯」のデザイン公募です。デザインを学ぶ大学生、短大生、専門学校生と高校では染織デザインコースだけが応募できる学生専門家のコンペです。染織デザインコースはこの10年で6回の最優秀賞という実績を上げています。今年度は優秀賞1点、佳作4点を受賞しました。
1月15日に表彰式がありました。副賞は著作権買取り料となり、デザインは織物協同組合が所有し、会員企業が自由に利用できます。
このデザインを使った帯や着物を試作し、評価を受ける「求評会」が東京開催から27年ぶりに桐生で開かれました。受賞生徒のデザインが各企業の最高の技術とセンスによって素晴らしい作品となり展示されました。染織デザインコースの学びは社会でどのように実現していくかの一端をご覧ください。
創造技術科 染織デザインコース 卒業制作展 大成功!
1月17日(金)~19日(日)にかけ、桐生市有鄰館煉瓦蔵で開催した卒業制作展は、歴代最多のご来場を賜り、成功裏に幕を閉じました。大変ありがとうございました。その一部を紹介いたします。
また、近日中にムービーを公開予定です。楽しみになさってください。
「第21回北関東三県工業高校生徒研究発表大会」壮行会
第21回北関東三県工業高校生徒研究発表大会に機械科3年の池田萌人君、石田輝斗君、高草木郁人君、長谷川慶人君、山下凌誠君が出場します。「課題研究」で1年間取り組んできた成果を発表します。皆さんのご声援よろしくお願いします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |