桐工からのお知らせ
群馬県技能競技大会「建築大工」銀賞受賞
令和2年度群馬県技能競技大会「建築大工」において2年建設科・小山柚姫さんが銀賞をいただきました。
賞は建築大工の技能を認定する検定を兼ねた大会において上位の成績者に与えられるものです。小山さんは木造建築の一部を作製し精度を競い高評価をいただきました。
修学旅行・校外学習実施
【校外学習】
1学年(令和3年12月15日(水))
筑波宇宙センター・つくばエキスポセンター
2学年(令和3年12月14日(火))
アクアワールド茨城県大洗水族館・那珂湊魚市場
【修学旅行】
3学年(令和3年12月14日(火)・15日(水))
山梨県リニア見学センター・富士急ハイランド
西湖ネイチャーセンター(青木ヶ原ネイチャープログラム)
クッキング愛好会 11月活動報告
11月は、下記の2品です。
2年 吉田純平 くん みかん牛乳寒天
2年 馬場聖弥 くん Baci di dama
作り方はこちらから↓↓
美味しく作れるかな。Let's try!!
建設科 群馬銀行環境財団教育賞 優秀賞
令和3年12月13日(月)
第14回群馬銀行環境財団教育賞に建設科 土木研究部による活動
「10年に渡り、桐生川の経年変化の環境調査」が評価され、
優 秀 賞 を受賞しました。
公益財団法人 群馬銀行環境財団の方が来校され、
校長室にて賞状授与式を行いました。
創造技術科 染織デザインコース 卒業制作展のご案内
来る1月14(金)~16日(日)に創造技術科 染織デザインコースの卒業制作展を開催いたします。卒業制作展としては29年目、本コースとしては第1回となります。3年間の学習成果を地域の皆様にご覧頂きたいと思います。新型コロナの状況が御来場いただける環境となりましたら、是非会場へお越しください。よろしくお願いいたします。
会場は桐生市本町二丁目6番32号 「桐生市有鄰館(ゆうりんかん)」です。開催時間は3日とも10:00-17:00となります。
少林寺拳法部関東大会壮行会
12月8日(水)本校校長室にて第24回関東高等学校少林寺拳法選抜大会壮行会を行いました。
2年機械科 照井崇由君が12月19日ALSOKぐんま武道館で行われる関東大会に出場します。
テクノフェア2021 最優秀賞
令和3年12月6日(月)
群馬県総合教育センターにて、テクノフェア2021(研究発表大会)が開催されました。
最優秀賞を受賞しました。
機械科(8名)
『 品質管理検定(QC検定)に挑戦。
さらに、品質管理を学習した成果を作品に活かす。』
桐生市より感謝状授与
令和3年12月1日(水)
桐生市子ども会事業(KTC活動)に対して、
尽力した功績が認められ感謝状を受領しました。
川島 聖くん 川島 望くん
令和3年度生徒会本部役員選挙
11月30日(火)生徒会本部役員選挙行いました。
社会科の主権者教育とのコラボ企画で、桐生市から実際の投票箱を借りてきて投票を行いました。
当日の立会演説はコロナウィルス対策として動画での配信となりました。
また、実際の投票所もたくさん点在することから、各クラス立会演説視聴と投票する場所を分けて実施しました。
写真部4名が関東大会へ
群馬県高校生写真展で6名が受賞。うち、優秀賞の4名の関東大会出場がきまりました。
関東地区高校写真展は2月3日(木)~2月6日(日)
横浜市民ギャラリーにて開催です。
優秀賞
優秀賞
優秀賞
優秀賞
審査員特別賞 入選
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |